相続登記の義務化の影響についてブログを更新しましたが、住所変更登記の義務化も近々予定されております(令和3年4月28日の公布後、5年以内の政令で定める日に施行)。 住所変更登記位であれば、戸籍の附票 …
続きを読む
相続が発生して、相続登記を行おうとする場合、司法書士は固定資産税の納税通知書や名寄帳で、亡くなった方名義の不動産の確認を行います。この確認、意外と大事な作業となっておりまして、畑や山林等をたくさんお …
続きを読む
令和3年4月21日、「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」が成立しました(同月28日公布)。相続した土地を利用する予定がなく、すぐには売れそうにもないので、国に引き取ってもらい …
続きを読む